埼玉県 E様ご一家
私たちは80代の2人暮らしで、2年ちょっと前にこの東栄住宅さんの新築分譲に移り住みました。
「シャッターがあって安心ね」と主人と喜んでいたのですが、私は膝が、主人は腰の具合が悪く、日々の開け閉めには少々大変な思いをしていました。
そこに、東栄住宅さんのメンテナンスを引き受けている東栄ホームサービスさんから、電動シャッターへの取り替えの案内DMが届き、主人と相談してさっそく電話しました。仕組みや使い方の説明、工事は1日もかからないことや費用の説明もよく分かり、安心できたのですぐにお願いしました。
手元のリモコンで簡単に上げ下げできて開閉が楽しいくらいで、2つあるシャッターは主人と私とで1つずつ担当を決めています。電動シャッターはほとんど音がしないですね。切り替えてから、お隣のシャッターを上げ下げする音が聞こえることに初めて気がついたほどです。
そして冬場も窓を開ける必要が無く、暖かいまま開閉ができて嬉しいです。もっと早く電動シャッターのことを知っていたら良かったと、主人とも話しているんですよ。
室内コンセントの真裏に屋外電源用BOXを設置することで、同じ電気配線を利用でき、施工はとっても簡単で見た目もスッキリした仕上がりになります。
手動式シャッターを簡単に電動化へ「ソムフィキット」是非お気軽にお問合わせください。
建物 | 東栄住宅 木造2階建て |
---|---|
リフォーム費用 | 296,000円(税込)※掃出し窓*2ヶ所 |
リフォーム期間 | 1日 |
築年数 | 2年(東栄住宅物件) |
工事概要 | 手動シャッター→電動シャッター変更工事 |
設計・施工 | 東栄ホームサービス株式会社 リフォームのお問合せはお気軽にどうぞ |
東栄ホームサービスならではの安心と信頼のリフォーム。住まいを知り尽くした専門家たちがお客様のご要望にお答えします。『結果が目に見える』サービスも自慢の一つです。アフター専門部署のある東栄ホームサービスなら、アフターメンテナンスも安心!「住み始めてからも、ずっと安心」が、東栄ホームサービスのリフォームの強みです。ちょっと気になる、メンテナンスもお任せください。そんな住まいのメンテナンスに関することも、お気軽にご相談ください。