東京都 Y様ご一家
閑静な住宅街の一角に、今から9年前、東栄住宅の新築分譲住宅をご購入なさったY様。以前は駐車場の横に、生垣に囲まれた芝生の専用庭があったY様のお宅。2月14日の大雪でカーポートの屋根の支柱が根本から折れてしまい、しばらくは屋根のない駐車場で過ごされていました。
Y様邸は玄関が駐車場の奥にあり、以前の駐車場では人の動線を考えての駐車、助手席の扉も一旦、車を外に出さないと開かないという不便を感じていらっしゃいました。カーポートの屋根を新設するにあたり、もう少しゆとりが出来ないか。単に屋根を新しくするだけでなくカーポート自体を広げようとお考えになり構想をたてられていました。
BEFORE
AFTER
「以前も白蟻駆除などでたびたびお世話になっていたので、東栄ホームサービスさんに相談しました」とご主人。そして専用庭はカーポートとサイクルポートに。特にカーポートを2台分と広めにとり強度のある4本足の屋根を設置。しかも屋根の素材はUVカットに加え、熱吸収ポリカを採用したもの。
取材させていただいたのは真夏だったのですが、通常、駐車場内の車の室内温度は相当高くなってしまい、エアコンをかけてからでないと乗れないのに対し、こちらの車は外の温度と変わらない。真夏も車に乗ってすぐに出発できます。
熱線吸収ポリカの屋根
サイドからの日差しもカットし、車を守ります。
カーポートを拡張したことで、玄関への導線もゆとりがありスムーズに。「車への乗り降りもかなりしやすくになりました」とご主人。今回リフォームした部材を、元々採用されていたメーカーに統一し、色も同じステンカラーに。また1階庭には土を遺し目かくしのウッドフェンスを取り付け、お家全体が洗練された印象に生まれ変わりました。まだまだ綺麗なお宅ですが、「もうじき10年目、今度は外壁の塗替えを考えないと」。ますます愛着の高まったお家に満足していただいているようです。
土間コンクリート打設(床面)
屋根の効果でひなたと日陰の床の温度も違います。
ウッドフェンス
目かくしのウッドフェンスがお家をより洗練された印象にしています。
1階庭
雑草などを生えにくくする防草シートの上に玉砂利を敷いています。
リフォーム後 お客様より
家を建てた会社とリフォームする会社がグループなのは安心できますね。今回もいろいろな相談をさせてもらい、とても満足しています。職工さんもとても真面目で気持ちよく接してくれて、安心してお願いすることができました。今後、10年目のメンテナンスや、どこか手を入れたいところが出てきたら東栄ホームサービスさんにお願いしたいと思います。
担当:高橋
(東栄ホームサービス株式会社 リフォーム部)
今年2月の大雪でカーポートが倒壊したことをきっかけに、お庭の全面改修のご相談を頂きました。カーポートは今後のことも視野に入れ2台用にし、背高でも余裕のロング柱を提案し採用いただきました。また、屋根材には熱線吸収ポリカでヒートアイランドにも配慮しました。使用メーカーを統一することで、一体感をもたらすことも出来たかと思います。お客様のイメージが明確だったこともあり、打合せも、工事もスムーズに進めることが出来ました。
今後も、お客様のイメージを形にしていく努力を惜しまず、打合せから施工完了までスムーズに進めることができるように、常に的確なアドバイスが出来るように頑張ります。これからも、素晴らしいエクステリアライフを満喫頂きたいです。
リフォーム期間 | 約7日間 |
---|---|
リフォーム費用 | 約280万円 |
築年数 | 築9年 |
工事概要 | カーポート(2台用)・サイクルポート・土間コンクリート打設・ チェーンポール・ブロック積み+フェンス・門扉設置工事 |
設計・施工 | 東栄ホームサービス株式会社 リフォームのお問合せはお気軽にどうぞ |